ギター– category –
- 
	
		  ギターで作曲するうえで必ず犯す失敗とは?(対談動画付き)こんにちは!雷僧です。 先日ですね、、 もはやご存知の方も多いかもしれない「ナイフラ」さんのベーシスト・紗川氏と、 飲みながら食べながら、音楽のこと、ギターのこと、ベースのこと、色々語ってきました(´ω`) まずはこちらをご覧くだ...
- 
	
		  ギター初心者は無料には絶対に手を出してはいけない理由こんにちは!雷僧です。 なんでこのタイトルを話そうかと思ったか? やっぱりですね、無料ってのは結局なーーんも身につかないっすよ。 カラダによくない。 っていう話がしたいのです。 あなたにとってのお金の価値って? まずここか...
- 
	
		  ギターで腱鞘炎になる原因はコレ!こんにちは!雷僧です。 ギターを弾いていると、たまに起こすケガがあります。 腱鞘炎ってやつです。 腱鞘炎(けんしょうえん)は、腱の周囲を覆う腱鞘(けんしょう)の炎症。症状として、患部の痛みと腫れがあり、患部の動かしづらさが見ら...
- 
	
		  ギター初心者がアホほど勘違する「ロック」の姿とは?こんにちは!雷僧です。 ぼくは、よく言われます。 「雷僧さん、ロックですねぇ〜」 って。 ん?あれかね? 弾いているジャンル、作る曲の音がロックだからなのか?? それとも、人間的な部分がロックなのか? 正直、...
- 
	
		  ギター初心者の練習で陥りがちなことこんにちは!雷僧です。 なんか、最近の記事がぼくのギターの物語だらけになってきたので、、、 ちょっとそれを抑えるべく別のことを書きたいなと思います。 なーーんかうまくいかねぇ こんなときありますよね。 いや、これじゃ抽象...
- 
	
		  ギター初心者らいぞうがオ◯ニー覚えた猿になった話。こんにちは!雷僧です。 前回の、「ギター初心者らいぞうがコードを覚えるまで」という記事で、 コードチェンジでつまづいて、ちょうど指も痛くなってきて、その日は終了、、ということになりました。 そんなメンタルのぼくが、どのようにし...
- 
	
		  ギター初心者らいぞうがコードを覚えるまで。こんにちは!雷僧です。 さて、、前回の記事でコード表すらまともに読めないぼくがいたことはおわかりいただけたかもしれません。 ちなみに前回の記事はこちらです。 ギター初心者の非効率な練習の日々 結局、ぼくはコードというもの...
- 
	
		  雷僧(らいぞう)のバンドマンしくじりの軌跡その2。こんにちは!雷僧です。 さてさて、、 ぼくのバンド人生の軌跡(と言うとかっこよすぎるが)をツラツラと書いております。 普段の記事とは別枠でお楽しみいただけたら、、的なコンテンツですねw 少なからず、こうやってギターを始めて、こう...
- 
	
		  雷僧(らいぞう)のバンドマンしくじりの軌跡。こんにちは!雷僧です。 ところで、、 あなたはぼくみたいにブログやってますか?? 以前ぼくはアメブロでブログを書いてました。 ブログっていう名前には似つかわしくない、ただの日記みたいな感じですけどねw バンドマンって、なぜ...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	