MENU
  • ホームTOP
  • プロフィールAbout
  • 無料レッスンGuitar Lesson
  • 集客講座Band Marketing2.0
  • 実績Discography
  • お問い合わせContact
  • 運営者Company
  • サイトマップSitemaps
音楽活動にまつわる「音、金、人」の情報を発信しています。
バンドプレス
  • ホームTOP
  • プロフィールAbout
  • 無料レッスンGuitar Lesson
  • 集客講座Band Marketing2.0
  • 実績Discography
  • お問い合わせContact
  • 運営者Company
  • サイトマップSitemaps
バンドプレス
  • ホームTOP
  • プロフィールAbout
  • 無料レッスンGuitar Lesson
  • 集客講座Band Marketing2.0
  • 実績Discography
  • お問い合わせContact
  • 運営者Company
  • サイトマップSitemaps
  1. ホーム
  2. コラム
  3. バンドマンを彼氏に持つ彼女から別れたいと思われないための3箇条!

バンドマンを彼氏に持つ彼女から別れたいと思われないための3箇条!

2022 4/09
コラム
2017年2月17日2022年4月9日
付き合ってもう5年以上経つのに彼氏ってばバンドばっかりで相変わらずフリーター生活…。
私のこと、少しでも考えてくれているのかしら??

バンドマンのあなた。
彼女さんは間違いなくこう思ってますよ。

風評通り、僕の彼女さんもそうだった。

さて・・・
そういった悩みに答えます。

本記事を読んでわかること
  1. バンドマンが「彼氏にしたくない」と言われる理由
  2. バンドマン彼氏が負い目を感じなくなる方法
  3. バンドマン彼氏でも恋愛は全然大丈夫

さて、一般的にバンドマンと呼ばれる人間はこうだ。

バンドマンの風潮

  1. 金がない、フリーター
  2. やたらと夢見がち=現実を見ない
  3. 結局売れない
  4. 彼女よりもバンド
  5. 結果、彼氏にするもんじゃない

はい、こんな風評があるそうです。

そして残念ながら、大正解。。

しかし、
「何も考えずにバンドマンとして生き続けていたら」
という前提がある場合です。

もちろん、バンドマンバンドマンし過ぎて、何年も付き合っていた彼女と破局した奴も知ってる。

しかし実際に、
音楽を主とした仕事をしつつも彼女と結婚した人だってたくさんいるのだ。

そんなバンドマンを彼氏に持つ女性が、
じゃあ不幸な人生を送っているか??
・・・といえば、そんなこともない。

これを読んでいるあなたがもし、「バンドマン」なら、

音楽というジャンルで彼女を幸せにすることだって可能だということが分かっていただけると思います。

これを読んでいるあなたがもし、「バンドマンを彼氏に持つ女性」なら、

あなたの彼氏にこうなってもらえば、「売れない」仕事の彼氏ではなくなりますし、よって結婚だってできると思います。

目次

①バンドマンはだまって就職しとけ!
就職=バンドが出来ない=就職しないという勘違いをしている。

多分、バンドマンがやれ金がない、やれみじめだと言われている原因はコレが圧倒的に多い。

 

高校を卒業して、大学に入って、バンドを本気でやるぜ!と誓って、

20代前半、バンドマンとして活動し続ける。

 

んでもって、
アルバイトを転々とし続けて、
バンドも鳴かず飛ばずでもうぼちぼち30代の壁が迫ってきている。

 

彼女からすれば、20代前半は「夢を追っていて素敵!応援したい!」こんな感情で恋愛に発展。

 

・・・しかし、何年も何年も同じ変わり映えのない活動状況で、一向に芽が出る様子がない。

 

しかしバンドマンの彼からすれば「バンド以外のことはやりたくない!だからもう少し待ってくれ」的な心情。

これ、ぶった切る言い方させてもらうと、

就職する勇気がないだけで、「おれはバンドマンだから就職はしない」と、逃げているだけです。

 

僕が過去に活動していたバンドは、4人中2人はフツーに社会人でサラリーマンだったし。

 

こんな具合に、
もしかしたらあなたも「就職から逃げている」かもしれませんね。

 

たぶん、「就職できるならしたいさ!」
「いかんせんこんな年齢だし、今更新入社員なんて…」っていう負い目もあるはず。

 

実は・・・

「就職した方がバンド活動がうまくいく」って知ってました??

その理由は【バンドは就職しながらやれる!】むしろバイトより楽な理由5つという記事をご参考に・・!

 

実際就職したことでバンド活動に影響するものとは?

いうまでもなく、「時間」です。

社会人とフリーターの違いは、「シフトの融通」、「責任の差」だと思います。

バイトだから、「すみません、来週の◯曜日、休ませてください!」が通用する(と思ってる)わけ。

就職しようと思っているものの、
二の足を踏んじゃう一番の理由って「ライブができなくなるんじゃないか?」とか、「今までみたいにスタジオリハができなくなるんじゃないか?」

っていうところだと思う。

 

ぶっちゃけると、仕事終わってからリハに入れば問題ないっす。

土日休み固定の会社や、
勤務時間帯が中途半端な時間(13:00〜21:00みたいな)、
こういう会社じゃなければ問題なく仕事後にバンド活動可能です。

詳しくは【実体験を暴露!】バンドと就職を両立するならシフト責任者になれ!

をご参考に。。

 

就職することで得られるメリットとは?

これはに「お金」と社会的信用。

バンドマンの彼女がもっとも求めている部分は、お金と社会的信用です。

これはフリーターではさすがに難しい。

 

僕も同じ状況下におかれて、止むを得ず就職をしたタチなのだ。

 

だからあなたが就職になかなか踏み込めない気持ちもめちゃくちゃわかります。

しかし、就職した方が収入面も時間面も実は圧倒的に有利です。

あなたのようにバンドマン、つまり20代以上のフリーターで
「こんな年齢から就活…」という恐怖におののいている人専用の就活サイトがあるので、
あなたが実は就職で悩んでいるなら登録しておきましょう。

↓↓

こちらの就活サイトです。

バンドマンで色々うまくいかない人って、
こういうところで「行動」ができない人です。

「お!良さそう!」って思ったら躊躇なく行動する方が人生得ですよ!

 

②「バンドが売れない」とか言ってるけど
単に「売っていない」だけ。ビジネスを学べ!

なぜ、あなたのバンドが売れないのか?

これは、あなたのバンドがビジネスとして成立していないからです。

 

バンドでライブだけやってたんじゃ、そりゃあ大学のサークルと大差ないっすよ。

「バンドで食っていく」わけだから、「食っていけなきゃ困る」ワケ。

 

じゃあ、食っていくってどういうことか?

それは、あなたが何かを提供して、その対価でお金をもらうという行動ですよね?

つまりは事業です。

 

ちなみにサラリーマンもバイトも、
いわゆる被雇用者は、「時間」を会社に提供して、会社から「給与」をもらっているってこと。

これ、バンドマンが何を提供して、お客さんがチケットやCDを買ってお金を落としてくれてるでしょう??

これがわからないと厳しい。

「わかってんだけどやれてない」という状況かもですね。

なんにせよ、早くそこから脱出しよう。

 

「バンドで食っていく系」の話は、以下の関連記事を読んでください。

バンドで食っていきたい人が読む記事

【一部無料】ファンを増やして音楽で稼ぐための方法

スタジオミュージシャンの驚愕の年収とは?【2020年版】

本当は教えたくない!バンドが集客に必要な鉄板テンプレートを公開!

 

③「時間」と「金」が安定すれば自然と恋愛もうまくいく

単純に、就職してバンド活動をしていくことで時間と金は今の2倍は余裕ができます。(マジ)

あなたがバンド以外に視野を向けられないのは「バンドが売れていないことによる焦り」です。

焦らなくてもいいように、あなたの身を固めてしまいましょう。

今すぐやった方がいいバンドマンの行動

  1. 今フリーターならマジで就活
    →フリーターから転職専用サイト【キャリアスタート】
  2. ただバンドやってきただけなら今すぐビジネスを学べ!
    →以下参考記事
    【一部無料】ファンを増やして音楽で稼ぐための方法

    スタジオミュージシャンの驚愕の年収とは?【2020年版】

    本当は教えたくない!バンドが集客に必要な鉄板テンプレートを公開!

  3. 彼女との時間をしっかり作ってあげましょう。

 

補足:バンドマンの彼女に向けてお話しします。

なぜ、バンドマンの彼氏が好きなんでしょう?

付き合ったきっかけって、なんでしょう??

 

バンド、いわゆる音楽で成功したいという夢を追ってがんばっている姿に惚れて、付き合ったんであれば、ちょっとだけ考えて欲しいです。

 

どれだけ応援する覚悟があったのか?

 

バンドマンって、基本音楽のことしかしたがらないです。

夢見がちなピーターパンみたいな人ばっかりです。

 

しかし・・・

曲作ったり、スタジオ入ったり、ライブやったり。

付き合いのために打ち上げ行ったり。

これ、もし音楽を「仕事」として考えたら、

普段仕事しっぱなしで、接待で飲みに行って朝帰ってきて、という生活と一緒なんです。

 

だから、

「音楽ばっかりやって、私の事をかまってくれない、寂しい」

というのは、ちょっとチガウ。

 

しかしそう考えてしまう原因って
「音楽がお金になっていないから」ですよね?

だからこそ、彼氏さんには本気になってもらいましょう!

ここで行動してもらえる彼氏さんなら、問題ないです。

バンドマン彼氏がやった方がいいこと
  1. 今フリーターならマジで就活
    →フリーターから転職専用サイト【キャリアスタート】

    ※マジで、こういうときにすぐ行動できない人ってうまくいきません。
    無料ですし、さくっと登録しちゃいましょう。

  2. ただバンドやってきただけなら今すぐビジネスを学べ!
    →以下参考記事
    【一部無料】ファンを増やして音楽で稼ぐための方法

    スタジオミュージシャンの驚愕の年収とは?【2020年版】

    本当は教えたくない!バンドが集客に必要な鉄板テンプレートを公開!

  3. 彼女との時間をしっかり作ってあげましょう。
コラム
バンドマン 彼女 彼氏 結婚

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @raizo0107
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

関連記事

  • 【許せん!】四谷アウトブレイクでのギター盗難事件の犯人像
    2022年10月30日
  • 【ミュージシャン派遣】多くの実演家の仕事が増えるための方法
    2022年8月24日
  • え?!知らなかった!ONE OK ROCKボーカルTakaが英語の発音が良い理由
    2019年5月26日2022年4月8日
  • マジありえない!スタジオで経験した最低すぎる接客対応を暴露
    2019年2月23日2022年4月8日
  • ギタリストはナルシストじゃなきゃやってけないのよ実は。
    2018年7月14日2019年9月23日
  • バンドマンを彼氏にしてはいけない風潮に反論してみた。
    2018年4月18日2022年4月8日
  • 音楽行動療法は人生を変える!
    2018年1月31日2022年4月10日
  • 「無料マインド」の人は一生バイトしてろ!っていう話
    2018年1月8日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

らいぞう
サイト運営者
“誰よりもヘタで誰よりもカッコいいギタリスト”がモットー。

【現在の活動】
・ブロガー
・アーティスト、アイドルへの楽曲提供(ロックサウンドジャンルのみ)
・“カッコよく弾く”ためのギターレッスン

【活動実績】
・映画やドラマのOP、EDテーマ
・Yahoo!ニュースにバンドが掲載
詳しくはコチラ
【無料でオンラインギターレッスン!】
サイト内検索
カテゴリー
Twitter
Tweets by raizo0107
Facebook
バンドプレス
  • Home
  • PrivacyPolicy
  • Disclaimer
  • Contact

© バンドプレス.

  • メニュー
  • 【限定無料】音楽を仕事にするためのWeb集客講座!
目次