MENU
  • ホームTOP
  • プロフィールAbout
  • 無料レッスンGuitar Lesson
  • 集客講座Band Marketing2.0
  • 実績Discography
  • お問い合わせContact
  • 運営者Company
  • サイトマップSitemaps
音楽活動にまつわる「音、金、人」の情報を発信しています。
バンドプレス
  • ホームTOP
  • プロフィールAbout
  • 無料レッスンGuitar Lesson
  • 集客講座Band Marketing2.0
  • 実績Discography
  • お問い合わせContact
  • 運営者Company
  • サイトマップSitemaps
バンドプレス
  • ホームTOP
  • プロフィールAbout
  • 無料レッスンGuitar Lesson
  • 集客講座Band Marketing2.0
  • 実績Discography
  • お問い合わせContact
  • 運営者Company
  • サイトマップSitemaps
  1. ホーム
  2. コラム
  3. ギタリストはナルシストじゃなきゃやってけないのよ実は。

ギタリストはナルシストじゃなきゃやってけないのよ実は。

2019 9/23
コラム
2018年7月14日2019年9月23日
目次

ナルシストになろう!

ちょっと前になるけど、6月24日、ルナフェスに行ってきました。

引用:http://gohanbu.travelnavi.link/lunaticfest2018_timetable/

 

やっぱ、でっかい会場はいいですな!!

 

見てるだけで、・・・。

「早くライブやりたい!!」

「早くこういうバンドになりたい!」

 

っていう「欲求」が湧いて来ますよね!

でも誰にだってなれますよ!

 

っていう話をしたい。

先日、こういう質問をもらいました。

 

_____________________

プロのギタリストの方々はどうしてあんなにかっこよく弾きつつ、かつ上手いプレーが出来るのでしょうか?

僕は、ライブでかっこいいギタリストでありたいと思っています。

そもそも無茶苦茶上手い人なら棒立ちでも様になる気がします。でも僕はまだまだギターが下手くそです。初心者ではないにしても初級者ではあると思ってます。

だからこそステージ本番では無茶苦茶カッコつけて弾いてます。

でも正直演奏面を犠牲にしている所があります。

確かに僕はギターが下手です、しかし下手くそだからこそ、ステージでカッコつけるべきだと言うのが僕の信条です。

練習での100%を出せるとしても棒立ちのステージなんて絶対にしたくありません!(そもそもギター下手くそですが心構えの話です。それに本番で100%出しきれたことはないので論外ですね。)

もちろん絶対的な実力が足りていないのは重々承知しています。それからもギターの練習は欠かさず続けていきます!

こんな僕に是非アドバイスを下さい!

Kさん

_____________________

 

ちょうどルナフェス行った時にもらった質問…ってのもあり、

かなりタイムリーな内容だったのでシェアしたかった。

 

さて・・・。

 

あなたはどう思いますか??

プロのギタリスト。

ベーシスト。

ドラマー。

ボーカリスト。

 

なんであんなに動き回ってても、ある程度弾けるんでしょう??

(ドラムは動かないけどw)

 

僕もステージはかなり動く方で、

似たような質問をよくもらってました。

特に、ヘッドバンキングは、マジで得意です。

ほんと、将来首にコルセットかもしれません。。

ライブのあと、必ず首痛いですもん。

んで、ライブ終わるたびにたいがい言われてたのがこれ。

 

「雷僧さん、あんなに頭振りながら、なんであんなに弾けるんですか??」

 

答えはいたって簡単。

 

「動きながらでも弾けるフレーズのときだけ、動き回って弾いているから」

 

です(笑)

これ、実はどんなプロのアーティストでも同じ。

そして、ガンガン頭振ってるけど、実はめちゃくちゃ冷静だったりする。

 

なんつーか、ステージってパフォーマンスなので、舞台の役者さんとかと近いんじゃないかな??

 

わかります??

 

めっちゃ演技してるんだけど、心の中ではこうなんですよ。

 

「次であのエフェクター踏まなきゃ」

 

とか。

 

「ぼちぼちサビだから引っ込まなきゃ」

 

とか。

 

「あー、このソロ弾き終わったら、どの順番で足元踏むんだっけか?汗」

 

とか・・・。

 

ま〜かなり冷静ですよ(笑)

でも、見た目はテンションMAXです。

 

これが、ステージ上でやるべきことだと思ってる。

 

ちなみに僕は

「誰よりヘタで、誰よりもカッコいいギタリスト」

をモットーに、ステージに立ってます。

だから、個人的にはKさんの考え方は超共感なんですよね。

どんだけ上手くても、ステージがカッコ悪かったら、なんか、ただ突っ立って手元見て弾いてるだけなら、べつにライブやんなくていいやん(笑)っていう感じです。

そんな内容を書いた記事がこれ。↓

ギターの上手い下手が分かれる【決定的】な3つの特徴とは?

 

ギターに限らず、どんな楽器も、当てはまると思いますよ!

一番大事なのは、その日の自分のメンタルと、自分へのナルシスト度数です(笑)

 

自分のことを、かっこいい!って思わないと、なかなか表現するには難しい。

 

別に、普段から自分を鏡で見ながらニヤニヤしろとか、

自撮りしまくって、自分の顔見て「おれかっけええええー!」とか、そういうことはしなくていいww

 

でも、ここぞ!っていうときのあなた。

 

ジャケ写とか。

ライブ映像とか。

 

こういうときは、

自分が世界で一番カッコいいぞ!

っていう気持ちでやると、

結構その通りになってくれますよ!

 

ではでは!

 

追伸

僕のメールマガジンではバンドで食っていきたいけど夢破れそうな人のために、成功法則をお伝えしています。

この記事も、メルマガのバックナンバーを編集したものです。

バンドのこと、ライブ動員のこと、人そのもののこと。

何事も、「人と人」です!

人としてカッコよくなきゃ、ロックバンドなんかできねぇよ。

って、ぼくは思うのです。

 

無料でメルマガメンバーになれますので、カッコよくバンドマンがしたいなら、こちらからどうぞ!

*メールアドレス

※気に入らなければいつでも解除できますのでご安心ください!
コラム

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @raizo0107
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

関連記事

  • 【許せん!】四谷アウトブレイクでのギター盗難事件の犯人像
    2022年10月30日
  • 【ミュージシャン派遣】多くの実演家の仕事が増えるための方法
    2022年8月24日
  • え?!知らなかった!ONE OK ROCKボーカルTakaが英語の発音が良い理由
    2019年5月26日2022年4月8日
  • マジありえない!スタジオで経験した最低すぎる接客対応を暴露
    2019年2月23日2022年4月8日
  • バンドマンを彼氏にしてはいけない風潮に反論してみた。
    2018年4月18日2022年4月8日
  • 音楽行動療法は人生を変える!
    2018年1月31日2022年4月10日
  • 「無料マインド」の人は一生バイトしてろ!っていう話
    2018年1月8日
  • 2017年の己の出来事をふり返ろう。
    2017年12月28日2022年4月8日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

らいぞう
サイト運営者
“誰よりもヘタで誰よりもカッコいいギタリスト”がモットー。

【現在の活動】
・ブロガー
・アーティスト、アイドルへの楽曲提供(ロックサウンドジャンルのみ)
・“カッコよく弾く”ためのギターレッスン

【活動実績】
・映画やドラマのOP、EDテーマ
・Yahoo!ニュースにバンドが掲載
詳しくはコチラ
【無料でオンラインギターレッスン!】
サイト内検索
カテゴリー
Twitter
Tweets by raizo0107
Facebook
バンドプレス
  • Home
  • PrivacyPolicy
  • Disclaimer
  • Contact

© バンドプレス.

  • メニュー
  • 【限定無料】音楽を仕事にするためのWeb集客講座!
目次