MENU
  • ホームTOP
  • プロフィールAbout
  • 無料レッスンGuitar Lesson
  • 集客講座Band Marketing2.0
  • 実績Discography
  • お問い合わせContact
  • 運営者Company
  • サイトマップSitemaps
音楽活動にまつわる「音、金、人」の情報を発信しています。
バンドプレス
  • ホームTOP
  • プロフィールAbout
  • 無料レッスンGuitar Lesson
  • 集客講座Band Marketing2.0
  • 実績Discography
  • お問い合わせContact
  • 運営者Company
  • サイトマップSitemaps
バンドプレス
  • ホームTOP
  • プロフィールAbout
  • 無料レッスンGuitar Lesson
  • 集客講座Band Marketing2.0
  • 実績Discography
  • お問い合わせContact
  • 運営者Company
  • サイトマップSitemaps
  1. ホーム
  2. ギター
  3. 初心者
  4. スノボから学ぶ、なぜか誰も教えないギター上達法とは?

スノボから学ぶ、なぜか誰も教えないギター上達法とは?

2019 9/23
ギター 初心者
2017年2月4日2019年9月23日

こんにちは、雷僧です。

 

さてさて、

 

ギターは筋トレである。

 

 

おいおい何を言っているんだ??

 

と思うかもしれませんが、間違いなく筋トレと同じです。

 

いや、だからさ、

じゃあ何だっていうのよ??

 

ということを、これから説明していきますね。

 

目次

エレキギターと体の影響

と、大層な見出しで偉そうなことを言うつもりはないんですけどね。

 

要するに、楽器ってものは体に染み着くものなんです。

だから、早い年齢のうちに始めた方がいいっていうのも事実ではある。

ほらみろ!私(おれ)20代だし手遅れじゃないか!

いやいや、そんなことはございません。

 

もちろん20代は10代に比べて体の覚えは弱いかもしれません。

筋肉の付き方とかも違うと思います。

 

でも、ちょっと考えてみてくださいな。

 

あなたはライザップのCMとか見たことありますよね?

とてつもない変化を遂げてますでしょ??

しかも20代どころか、40代、50代とかも。

もちろんあの体を維持することが大変なんだろうけど。

 

でも、正しい鍛え方をすれば、早い段階であんな体つきになるってことじゃないですか。

 

ギターも筋トレと同じと言いましたよね?

 

つまるところ、

正しい練習方法をこなしていけば、まず間違いなく早い段階でギターは弾けるようになるんです。

 

はい、さっそくいきたいと思います。

 

始めて間もない初心者であればあるほどメリハリが大事。

 

筋トレと同じ感覚で考えてください。

 

別にたいしたことを言うわけじゃないんです。

 

手(指)を痛めつけて、しっかり休む。

これだけです。笑

 

まぁ、これじゃイマイチ伝わらないですよね?

 

よく「ギターは毎日触った方がいい」と言われていますが、決してそんなことはないんです。

もちろん楽しくて楽しくてたまらないなら毎日触っててもいいです。

でも、メリハリが大事なんですね、楽器というものも。

 

もしあなたが、これから筋トレを始めたいとします。

腕立て伏せが超好きで毎日やりたいとします。

もちろんやり慣れてる人は毎日やった方がいいです。

しかし、初心者が無理に筋トレをすると、逆効果ですよね?

単に体を痛めるだけ。

 

だからギターも、始めのうちは弾く、休むを効率的に繰り返した方が成長が早い、ということです。

いちいち証言はとってませんが、私が教えている、あるいは教えていた20代の男女にこのことを聞いてみると、

「あぁーたしかにそうです。」

「なんか、弾けるようになってました!」

こんな回答ばかりが返ってきました。

 

具体的にどのくらい痛めつけるのか??

これは、時間というよりは体感です。

私がこれは実証済みで、

ある日レコーディングで何回やってもOKテイクが録れない日がありました。

本当は20時頃から始めて、22時には帰宅する予定だったんですよ。

それがまさかの翌朝10時近くまでかかりました。

しかもOKテイクが録れなかったという失態。

(まぁ、メンバーの家でDAWをつか使ったレコーディングだったのでお金の心配はなかったんですがね。。)

 

なんでOKテイク終わってないのに10時に帰ったか?

これは、私の手(指)が、もう疲労の限界で動かなくなったからです。笑

 

つまり、疲れてもう動きません!っていうくらい、集中的に指を酷使するということですね。

 

休める期間は??

その時のテンションったら、もう、、

ギターしばらく見たくねぇわぁ。。。

っていう感じですよね。。

てことで、次のレコーディングまで、私は一切ギターを触りませんでした。

 

その間1週間〜10日は経ってたと思いますが、再度地獄のレコーディングへ。

 

別にたいしたことを弾くわけじゃないんですよ。

シンプルなコード進行をグルーヴにガッチリ乗った演奏っていうのが思いの外難しいんです。

 

そしていざ!再挑戦。

これが、あっけなくOKテイクが出たんです。

指も体も、なんかスムーズに動くんですよ、これが。

でも、さすがに1週間とか経つと、弾き始めは若干おぼつかないんですが、

慣れてきた途端に、一気にギアが入ります。これマジです。

 

 

エレキギター初心者の20代がやるべき練習方法まとめ

まぁ、本当にシンプルでこんな長々とお伝えする必要もないのかもしれませんが、

毎日なんとなく弾くよりは、

弾く日・弾かない(弾けそうもない)日をしっかり作る

ということです。

 

私はLUNA SEAのSUGIZOさんのギタープレイが超好きなんです。

SUGIZOさんの昔の話とかを聞いてみると、

「肌身離さずギターを持っていた」

「気づいたらギターを抱いたまま寝てた」

いやぁーーー、、、さすがです。

これを聞いてあなたは、

 

おいおい!毎日ギター触ってんじゃないか!

 

って思いましたよね?

ここで誤解を生みがちなのが、

決して毎日弾いてるわけじゃないはずですよ、ということです。

あの人くらい凄いギタリストなら、まあ間違いなくギターを弾き倒したでしょう。

そしたら当たり前ですけど指が疲れますって。

疲れてるのに毎日弾くほどアホではないはずです。

 

つまり、表現だけ聞くと「毎日死ぬほど弾いてる」っていうイメージですが、

決してそんなことはないはずです。

指が動かなくなるまで弾いたら、さすがに休むはずです。

 

ですから、、、

『毎日1時間!めっちゃギター弾いてまーす!』

『わたしめっちゃがんばってまーす!』

『でも、指全然痛くないでーーす!』

 

って人は、ちょっとやり方変えてください。

っていうか、指が動く、痛くない、という時点でがんばれてないぞ!!ってことです。

その練習を毎日やってもあまり成長は早くないのです。

 

今日指がクタクタで動かない。コップとかも持てそうにない!

っていうくらい弾き倒して、

もうむり、当分ギターいいわw

っていうくらいしっかり休む。

 

あなたがギターを弾きたい!という思いが強いなら、ぜひ試してみてほしいです。

 

ではでは!

 

ギター 初心者
ギター 初心者 筋肉 練習

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @raizo0107
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

関連記事

  • 【結局どこがいいの?】音楽レッスンを特徴、地域別におすすめを紹介
    2022年5月24日
  • ギターを弾いている人の特徴3選
    2021年10月19日2022年11月4日
  • One Control Chamaeleo Tail Loop MKII
    【失敗する前に】One Control Chamaeleo Tail Loop MKIIをライブで使った感想を書きます。
    2020年9月20日2022年5月19日
  • 【簡単】実戦で必要なエフェクターはこの3つだけ!
    2020年9月12日2022年11月11日
  • 仕組みがわかれば簡単!メジャー、マイナー7コードは超簡略化できる!
    2020年8月14日2022年5月19日
  • 【簡単!】ギター初心者が絶対に覚えるべきコードは2つだけ!
    2020年8月11日2022年11月4日
  • ギターが上手くなるコツは余計な音を出さないことがポイント!
    2020年7月8日2022年6月23日
  • 【休業のお知らせ】レッスン生の皆様へ
    2020年5月7日2020年7月6日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 【エレキギター初心者】腱鞘炎を克服する方法 | ギターは人生を変えてくれる。 より:
    2017年5月16日 3:33 AM

    […] エレキギター初心者に絶対知ってほしい、たった1つの練習方法をぜひ読んでいただきたいんですが、 […]

    返信
  • ギターで腱鞘炎になる原因はコレ! より:
    2019年9月23日 12:39 PM

    […] エレキギター初心者に絶対知ってほしい、たった1つの練習方法をぜひ読んでいただきたいんですが、 […]

    返信

コメントする コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

らいぞう
サイト運営者
“誰よりもヘタで誰よりもカッコいいギタリスト”がモットー。

【現在の活動】
・ブロガー
・アーティスト、アイドルへの楽曲提供(ロックサウンドジャンルのみ)
・“カッコよく弾く”ためのギターレッスン

【活動実績】
・映画やドラマのOP、EDテーマ
・Yahoo!ニュースにバンドが掲載
詳しくはコチラ
【無料でオンラインギターレッスン!】
サイト内検索
カテゴリー
Twitter
Tweets by raizo0107
Facebook
バンドプレス
  • Home
  • PrivacyPolicy
  • Disclaimer
  • Contact

© バンドプレス.

  • メニュー
  • 【限定無料】音楽を仕事にするためのWeb集客講座!
目次