こんにちは!雷僧です。
あなたがギター初心者だったとして、、
どんな練習法をしてますか?
というか、、
どんな練習法を教わりましたか?
ぼくは、ギター上達のキモは、体の構造の理解が重要で、
ギターってのは筋トレと同じなんだということをよく言います。
はい、さっぱり意味不明ですよね!
しかーし!
実はあなたも、そしてぼくも、教則本の言われるままに、
ずーーーっと間違った練習法を実践していたんですよ。
力まない、リラックスはウソ。
あなたも聞いたことありません?
ギター初心者が練習しまくってて腱鞘炎になって結果的に全然ギターを触れなくなった、、みたいな。
なぜ腱鞘炎になるのでしょう??
当然、普段使わない筋肉を使ってるから。酷使しているからですって。
つまり、力まないっていうわけにはいかない部分があるということ。
んーーー、力むっていう言葉がよくないかも。
「力を入れる」の方が近いかな??
例えばストローク。
一番わかりやすいのは、
手を洗って、水を振り払うときに手首をブンブンッて振って水を払うでしょう??
あの動きをギターの弦のところでやればいいだけなんですよね。
ちょっと、実際に今やってみてくださいよ、手首ブンブン。
こんな感じですよーー(´ω`)
さあ!あなたも一緒に!
・・・
・・・
で、だ。
ブンッ!って最初に振る時って、力入れません?
っていうか、力入れなきゃ無理でしょ。
大事なのは、手首の部分に力を入れるのではなく、
肘付近の筋肉を使って、そこに力を入れて、ブンッ!って振るわけ。
手首自体は力を入れてない(力んでいない)から、手首が自在に動くでしょ?
ここに力が入ってたら、肘から手までが1本の棒みたいになりますもんね?
ってことです。
これが、ギター初心者がやらかす第一発目のあかん練習法です。
速弾きも実は力が入ってるのだ
速弾きこそ、リラックスなんかして弾けたもんじゃないですって。
試しに、思いっきり速く弾こうとしてみてくださいな。
当たり前だけど、手首なんか使ってる場合じゃないでしょう??
親指と人差し指の動きだけで速弾きをする、、みたいな教えも聞いたことがあるんですが、
じゃあ実際それをやってみてくださいな。
こんな感じの動きで、速弾きをする、、ということなんですが、、、
限界ありません??汗
ダメじゃないけど、イングヴェイみたいな速弾きはかなり難しいっす。
じゃあ、
改めて、、試しに思いっきり速く弾いてみてください。。
手が痙攣したような動きになりませんか??
もちろん力は入っているけど、これが一番速く動きませんか??
どこに力が入っているかというと、
肘あたりの筋肉ですね。
そこにグッと力を入れると、手先がプルプル、、って痙攣するんですよ。
これを用いたピッキングが、実は一番速い。
まとめ
ってことで、、、
ギター初心者がやっちまいがちな練習法は、
実は違うんですよ!ということです。
リラックスしたら、弾けるもんも弾けないんだぞ!ってことです。
力が入っているのはダメとかよく言われますけど、
力を入れる部分が間違ってなければ問題ありません!
ではでは!
コメント