MENU
  • ホームTOP
  • プロフィールAbout
  • 無料レッスンGuitar Lesson
  • 集客講座Band Marketing2.0
  • 実績Discography
  • お問い合わせContact
  • 運営者Company
  • サイトマップSitemaps
音楽活動にまつわる「音、金、人」の情報を発信しています。
バンドプレス
  • ホームTOP
  • プロフィールAbout
  • 無料レッスンGuitar Lesson
  • 集客講座Band Marketing2.0
  • 実績Discography
  • お問い合わせContact
  • 運営者Company
  • サイトマップSitemaps
バンドプレス
  • ホームTOP
  • プロフィールAbout
  • 無料レッスンGuitar Lesson
  • 集客講座Band Marketing2.0
  • 実績Discography
  • お問い合わせContact
  • 運営者Company
  • サイトマップSitemaps
  1. ホーム
  2. ギター
  3. テクニック
  4. ギターソロを初心者でもかっこよく弾くための極意

ギターソロを初心者でもかっこよく弾くための極意

2020 7/23
ギター テクニック 初心者
2017年3月17日 2020年7月23日

こんにちは!雷僧です。

 

 

あなたはエレキギターを弾いている人で、

どういう時がカッコイイ!って思いますか??

上手いギタリストってどんな人すか?

 

もちろん人によって千差万別ですよね!

 

目次

速弾きがカッコイイのか否か。

 

ではでは、みんなが憧れる(?)速弾きについてわたしなりに書きたいと思います。

 

わたしは、早弾きってあんまりカッコイイと思わないんです。

 

いや、弾けないからとかじゃないよ??w

 

意味なく速く弾いたり、意味なく超テクニカルなことをやる必要がないと思っているので。

 

たまに見かけるけど、ソロ!ってなった途端にとりあえず速く弾きたがるギタリストっているんだけどさ、

わたしは全く感動しないんです。

 

ソロって、わたしは「ボーカルの代わりにギターが歌う場所」っていう位置付けでいつも弾いてます。

だから必然的に速く弾かないんですよww

だって口ずさめないんだもん。。

 

むしろ、チョーキング一発で何小節も引伸ばすソロって超カッコイイって思っちゃいます。

 

SUGIZOさんのこれ、最強だと思います。


いったいいつまで伸ばしてんだ??って思うくらい、ずーーーっと単音一発のチョーキング!!

 

これはホントにかっこいい。

 

しかしいつもこれを見ていて、

「ここで弦切ったらシャレにならねぇよな・・・大丈夫かなぁ・・・」

ってハラハラしてしまったりします。

 

完全に余計なお世話だけどねっ。でも自分だったらと思うといつもハラハラしますww

 

テクニックがあれば「上手い」なのか?

これはね、まあ極論ヘタでもぜんぜんいいと思ってます。

 

あぁー、でもでも、誤解のないように。。

ヘタと言っても、リズム感やグルーヴが無いヘタはダメです。

曲を超理解していて、かつ演奏能力がないけどここぞという時に

うおぉー!

っていうギターフレーズを弾くようなギタリスト。

こういう人ってとっても憧れます。ってことね。

 

ただ単にヘタなだけなら、

エレキギター初心者が全員OK!d(ゝ∀・*)

 

なんてことになってしまうのでwwwww

 

そうじゃないんですよ。

なんつーか、単純に演奏がヘタなんだけど、曲がわかってて、

必要以上なギターを弾かない人っていう言い方がわかりやすいかな??

 

ギターって、全編かき鳴らせばいいってもんじゃないんですぜ?

 

「弾かない」っていうアレンジも選択肢の中にはあるのだ。

 

 

ちょっとこの人みてくださいよ。

Red Hot Chili Peppers、通称レッチリと呼ばれるバンド。

ジョン・フルシアンテというギタリストです。

 

上手いんだけど、上手くない!

っていう表現が一番合ってると思うんですよ。

 

もしあなた、↑の動画飛ばしてて聴いてなかったら聴いてみて!!

まじで、上手くないんだけど、めっちゃ上手いw

 

エレキギターの「上手い」って、結局どうなのよ?

 

速弾きが全てじゃない、とはいっても速弾きがカッコイイときもある。

テクニックがあるからいい、というわけでもない。

テクニックって、もちろんあるに越したことはないんだけど、

エレキギターに関しては別にそれが全てじゃない。

 

エレキギターをどれだけ熱くかきならせるか!

が、一番重要な気がします。

 

だってエレキだもん、ロックだもん、アツけりゃそれでいいじゃん。

って思うんですわ。

 

ギターウルフってバンドが、まさにそんな感じです。

メンバーたちが「俺たちはうまくなっちゃだめなんだ」みたいな発言をしてたのを覚えてますw

 

決して上手くはないけど、超カッコよくないですか??

 

これ、ある意味超上手いと思いますよ、わたしは。

 

 

まとめ

まあ、まとまってんのかどうかも定かではないが、、、w

 

エレキギターってのは、

ライブでの存在感が一番大事だと思ってます。

 

ヘタだからあれをやらない、

ヘタだからあそこには出ない、

 

こういう考え方がダメだ!ってことです。

 

ヘタでも関係ねぇ、あれをやるんだ!

ヘタでも関係ねぇ、あそこに出るんだ!

 

っていう、魂がエレキギターには必要な気がするんですわ。

 

 

じゃあ貴様は初心者に何を教えてるんだ!

 

ってことになりかねないんだけど、講師としては別!w

 

わたしは基本、教わりたい人が教わりたいものを確実に指導しますが、

他の講師は絶対やらない、

こういうような考え方やマインドセット的な部分をしっかり伝えてたりします。

それがロックな部分だったり、ライブでのあり方だったり。

 

ただ上手くなったって、アツいライブができなきゃヘタも同然なんだよ

 

ってことなんですよね、個人的に。

 

ギターが好きで、情熱を燃やしたくなるような、そんな考え方がないと、

続きませんから。

 

ってことで、、、

 

ではでは!

 

ギター テクニック 初心者
ギター ソロ テクニック

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @raizo0107
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

関連記事

  • 【結局どこがいいの?】音楽レッスンを特徴、地域別におすすめを紹介
    2022年5月24日 2022年5月24日
  • ギターを弾いている人の特徴3選
    2021年10月19日 2022年11月4日
  • One Control Chamaeleo Tail Loop MKII
    【失敗する前に】One Control Chamaeleo Tail Loop MKIIをライブで使った感想を書きます。
    2020年9月20日 2022年5月19日
  • 【簡単】実戦で必要なエフェクターはこの3つだけ!
    2020年9月12日 2022年11月11日
  • 仕組みがわかれば簡単!メジャー、マイナー7コードは超簡略化できる!
    2020年8月14日 2022年5月19日
  • 【簡単!】ギター初心者が絶対に覚えるべきコードは2つだけ!
    2020年8月11日 2022年11月4日
  • ギターが上手くなるコツは余計な音を出さないことがポイント!
    2020年7月8日 2022年6月23日
  • 【休業のお知らせ】レッスン生の皆様へ
    2020年5月7日 2020年7月6日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

らいぞう
サイト運営者
“誰よりもヘタで誰よりもカッコいいギタリスト”がモットー。

【現在の活動】
・ブロガー
・アーティスト、アイドルへの楽曲提供(ロックサウンドジャンルのみ)
・“カッコよく弾く”ためのギターレッスン

【活動実績】
・映画やドラマのOP、EDテーマ
・Yahoo!ニュースにバンドが掲載
詳しくはコチラ
【無料でオンラインギターレッスン!】
サイト内検索
カテゴリー
Twitter
Tweets by raizo0107
Facebook
バンドプレス
  • Home
  • PrivacyPolicy
  • Disclaimer
  • Contact

© バンドプレス.

  • メニュー
  • 【限定無料】音楽を仕事にするためのWeb集客講座!
目次