MENU
  • ホームTOP
  • プロフィールAbout
  • 無料レッスンGuitar Lesson
  • 集客講座Band Marketing2.0
  • 実績Discography
  • お問い合わせContact
  • 運営者Company
  • サイトマップSitemaps
音楽活動にまつわる「音、金、人」の情報を発信しています。
バンドプレス
  • ホームTOP
  • プロフィールAbout
  • 無料レッスンGuitar Lesson
  • 集客講座Band Marketing2.0
  • 実績Discography
  • お問い合わせContact
  • 運営者Company
  • サイトマップSitemaps
バンドプレス
  • ホームTOP
  • プロフィールAbout
  • 無料レッスンGuitar Lesson
  • 集客講座Band Marketing2.0
  • 実績Discography
  • お問い合わせContact
  • 運営者Company
  • サイトマップSitemaps
  1. ホーム
  2. 音楽活動
  3. 成功必至!バンドのワンマンライブ用12ステップのセトリ構成

成功必至!バンドのワンマンライブ用12ステップのセトリ構成

2022 8/07
音楽活動
2022年8月7日 2022年8月7日

ついにワンマンライブ!

どんなセットリストにしよう?
時間がありすぎてどんな風に組んだらいいかわからない…!

こんなバンドマンに向けて、ワンマンライブで絶対オススメのセットリストの組み方をテンプレにして紹介します!

この通りに組んでいくことで、2時間3時間と長いワンマンライブでもお客さんに飽きられません。
「あっ!もう終わっちゃった…」と思ってもらえるワンマンライブを実現しましょう!

目次

ワンマンライブのセトリにヒーローズジャーニーを当てはめてみる

ワンマンライブ以前に「ライブ」そのものは1つのショーなのです。

曲調でセットリストを組むのはよくやるけど、それだけじゃ足りない。
ちゃんと歌詞や曲が表現したいことを明確にして、最初から最後までの「ストーリー」を作ると、お客さんは引き込まれます。

あなたのライブを見て感動してもらうには「ストーリー」でセットリストを組み立てていくといいです。
実は人気アニメや映画なども実は「テンプレ」に沿って作られていることが多いんですよ。

それがヒーローズジャーニーと呼ばれている12ステップからなる「人を感動させやすい物語構成」というものがあります。
ワンピースを例に挙げて簡単に説明します。

  1. 平凡な日常
    →フーシャ村でのルフィの日常
  2. 冒険への誘い
    →シャンクスとの出会い
  3. 冒険を思いとどまる
    →山賊に捕まる
  4. 助言者に出会う
    →シャンクスに救われて
  5. 意を決して冒険へ
    →海賊王を目指して出発
  6. 待ち構える試練、敵や味方
    →仲間を増やしたり七武海や四皇とのバトル
  7. 最大の難関への接近
    →※ここからは未公開。最終章、ラスボスへ接近
  8. 最大の試練
    →ラスボスとバトル
  9. 報酬
    →バトルに勝利
  10. 帰路
    →ワンピースを獲るためラフテルへ
  11. 復活
    →再度何かしらのラスボス2みたいなクライマックス
  12. 帰還
    →ワンピースゲット、海賊王になりエンディング
あなた

ワンマンライブでこんなストーリー、ちょっと大げさじゃない??

って思うかもしれないけど、意外にも結構当てはまるし、使えるのです!

  • お客さんそのものを主人公にに例えてみる
  • バンドの曲に登場する人物なんかがいればそれを主人公に例えてみる
  • あなたのバンドやメンバーそのものを主人公に例えてみる

12ステップを上記のように主人公を立てて、ワンマンライブのオープニングからエンディングまでを考えてみるとすごく面白いです。

曲よりも重要なのが「オープニングSE」と「MC」と「エンディングSE」

ではでは、先ほどの12ステップをワンマンライブ用にテンプレ化してみました。

  1. 平凡な日常
    →オープニングSE
  2. 冒険への誘い
    →オープニングSE
  3. 冒険を思いとどまる
    →オープニングSE
  4. 助言者に出会う
    →オープニングSE
  5. 意を決して冒険へ
    →オープニングSE
  6. 待ち構える試練、敵や味方
    →1曲目〜
  7. 最大の難関への接近
    →5曲目〜
  8. 最大の試練
    →7曲目〜
  9. 報酬
    →9曲目〜
  10. 帰路
    →11曲目〜ラスト
  11. 復活
    →暗転、アンコール〜ラストナンバー
  12. 帰還
    →エンディングSE

※6〜10のセクションに合う楽曲を盛り込んでいきましょう!

まあ、なんとな〜くでイメージできればOKかと。

補足するとこのように分類されます

出立:冒険へ旅立つ前の主人公や世界観の紹介
バンドメンバーがステージに登場するのを引き立てるパート。

  1. 平凡な日常
    →オープニングSE
  2. 冒険への誘い
    →オープニングSE
  3. 冒険を思いとどまる
    →オープニングSE
  4. 助言者に出会う
    →オープニングSE
  5. 意を決して冒険へ
    →オープニングSE

イニシエーション:物語の中心部、最も長いパート
このパートがワンマンライブのメイン。

  1. 待ち構える試練、敵や味方
    →1曲目〜
  2. 最大の難関への接近
    →5曲目〜
  3. 最大の試練
    →7曲目〜
  4. 報酬
    →9曲目〜

帰還:クライマックスパート
お客さん感動パート。

  1. 帰路
    →11曲目〜ラスト
  2. 復活
    →暗転、アンコール〜ラストナンバー
  3. 帰還
    →エンディングSE

特にオープニングはめちゃくちゃ重要で、ステージにあなたのバンドメンバーが登場するのを思い切り盛り上げるための「仕掛け」だと思って、妥協せず良いものを作りましょう!

個人的にオススメのオープニングは、動画を使ってバンドメンバーのワンマンライブに至るまでのドキュメントを作ることです。

こうやって出会って、
こうやってリハーサルをして、
こうやってケンカして、
なんだかんだでステージに立つことが出来た。

そしてそこでオープニングが終わってリアルのバンドメンバーがステージにいる、という状態。

そこから1曲目が始まって・・・みたいな流れですね!

もちろんこれが全てじゃないし正解でもない。
あなたのバンドが作り上げられそうな物語って色々発見できると思います!

まとめ

このように12ステップに分けてみると、どこにどの曲を組み込めばいいのかがよくわかるでしょう?

「最大の難関」とか、言葉通りに受け止めなくていいんです。笑

1〜12ステップをあなたなりに頭で想像して、どこがどういうシーンで自分たちの曲だったらどの曲が流れていたらカッコいいかな?という目線で考えて、セットリストを組む…というイメージです!

ではでは!

音楽活動
セットリスト ワンマンライブ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @raizo0107
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

関連記事

  • 5分でわかる!バンド活動を高速化するためにライブで必要な曲数
    2022年9月21日 2022年9月21日
  • DAWをOBSで画面録画したときギターが録音できない!を解決
    2022年8月27日 2022年11月3日
  • メジャーデビューするには?99%のバンドが勘違いしている話。
    2022年8月13日 2022年8月13日
  • 知らなきゃヤバい!メジャーデビューしても売れない理由を話します。
    2022年8月12日 2022年8月13日
  • バンドが知っておきたいワンマンライブの適切な時間と2つのポイント
    2022年8月6日 2022年8月7日
  • 【SNSだけじゃダメ】実はバンドのホームページが必要な理由
    2022年7月28日 2022年11月3日
  • 僕が実体験した死ぬほどアホらしいバンド解散理由5選
    2021年6月26日 2022年5月12日
  • バンドが長続きする方法はメンバーを信頼するに尽きる。
    2021年6月26日 2022年4月8日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

らいぞう
サイト運営者
“誰よりもヘタで誰よりもカッコいいギタリスト”がモットー。

【現在の活動】
・ブロガー
・アーティスト、アイドルへの楽曲提供(ロックサウンドジャンルのみ)
・“カッコよく弾く”ためのギターレッスン

【活動実績】
・映画やドラマのOP、EDテーマ
・Yahoo!ニュースにバンドが掲載
詳しくはコチラ
【無料でオンラインギターレッスン!】
サイト内検索
カテゴリー
Twitter
Tweets by raizo0107
Facebook
バンドプレス
  • Home
  • PrivacyPolicy
  • Disclaimer
  • Contact

© バンドプレス.

  • メニュー
  • 【限定無料】音楽を仕事にするためのWeb集客講座!
目次