MENU
  • ホームTOP
  • プロフィールAbout
  • 無料レッスンGuitar Lesson
  • 集客講座Band Marketing2.0
  • 実績Discography
  • お問い合わせContact
  • 運営者Company
  • サイトマップSitemaps
音楽活動にまつわる「音、金、人」の情報を発信しています。
バンドプレス
  • ホームTOP
  • プロフィールAbout
  • 無料レッスンGuitar Lesson
  • 集客講座Band Marketing2.0
  • 実績Discography
  • お問い合わせContact
  • 運営者Company
  • サイトマップSitemaps
バンドプレス
  • ホームTOP
  • プロフィールAbout
  • 無料レッスンGuitar Lesson
  • 集客講座Band Marketing2.0
  • 実績Discography
  • お問い合わせContact
  • 運営者Company
  • サイトマップSitemaps
  1. ホーム
  2. ギター
  3. 初心者
  4. エレキギターは難しいのですか?という質問に完全回答する。

エレキギターは難しいのですか?という質問に完全回答する。

2022 5/20
ギター 初心者
2018年9月11日2022年5月20日
ギターを始めてみたい人

ギター弾いてみたいけど、難しそう…。
買ってみたいけど、金額的にも高い買い物だからちょっと二の足を踏んじゃう。
簡単ならギター始めてみたいんだけど…
実際のところ、ギターって難しいんですか??

こういった疑問に答えます。

実際に僕も、高校時代ギターを始めようと思った時、ギターが弾ける先輩に
「エレキギターって難しいんですか?」
って聞いたことがある。

結論から言うと、難しそうに見えるけどすぐに慣れます。
なんなら「ギターを買うことが一番難しい」です(笑)
テコの原理と同じで、買って弾き始めたら早いんです。

マジです。あっという間に上達します。

目次

結論:ギターは買うことが一番難しい!

雷僧
ズバリ、「ギターを買う」という第一歩を踏み出そう!!

ちなみに僕は、たぶんあなたよりギター興味なかったし、「こんなの弾けないよ!」感満載でしたから。

始めたこともないあなたがエレキギターを弾けるために最も重要なことを話そう。

エレキギターを買ってみる。

これだけです。
冒頭でも話したけど、ここさえ出来ればあとは早い。

今ではギターもサブスクで借りれる時代に!!!

このサービス、マジで僕がギター始めるときに欲しかったです!!!!

  • どんなギターを買えばいいのかわからない
  • 買う勇気がないからまずは触ってみたい
  • 有名なギターに触れてみたいけど買うお金がない

こんな悩みってギターを始める前の人には必ずありますよね??

しかも、僕も経験しているんだけど
楽器屋で試し弾きさせてもらったところで、ほんの数分だけだし、周りに他のお客さんが見てるし、店員さんも「どう?」みたいに聞いてくるし・・・で、満足に弾くことなんてできません。

この画期的なサービス、誰が思いついたんだろう?
ホント素晴らしすぎます。

この記事を読んでいる人のためにあるようなサービスですよ!
↓サブスクギターのサイト、紹介しておきます!↓

ギターのサブスクリプションサービス スターペグ・ミュージック

エレキギターは難しいのですか?という質問に完全回答する。

はっきり断言しておく。

ギターは決して難しくないです。
誰だって練習すればすぐ弾ける楽器です。

難しいという先入観が強いだけです。
まず、実際のテクニックの部分についてちょっと触れたい。

いきなりギターソロ・・・なんてのはさすがに難しすぎます。

しかし、正しい手順を踏んでいけば、簡単に弾けるようになります。

まず、ちゃんとしたネックの持ち方から。

雷僧
まず、正しくネックを持つところからはじめてみよう!

親指の中心部を、ネックの真後ろの中心部に当てる。
そのまま手首をネックの正面にグルッと持ってくる。

あなた
ふむふむ。
じゃあ次は、どうやってギターを持つ?というか・・・置いたらいいの??

ギターを弾く時の位置を覚えましょう!

ギターのエグれた部分を、太ももに乗せる。
で、体に対してギターを斜めに構えて持つ。

あなた
ほほおーーー。
で、何を使ってエレキギターから音を鳴らすの??
雷僧
ピックという便利なアイテムがあります!
でも・・・ぶっちゃけ、10円玉でもいいですよ!w

実際にピックの代わりに10円玉を使っているギタリストもいるのです(笑)

ピックを正しく持ってみよう!

これも親指の中心部、指紋の渦ありますよね?

その渦の中心を、ピックの一番重心に当たる部分に置く。

そして、手を「オッケー」の形にすれば完璧です!!

あなた
ここまできたら、もう私エレキギター弾けちゃうんじゃないかしら??
雷僧
そのとおり!もういつでも弾ける準備はできあがっているのだ!!

ってことで・・・。

もっとも簡単な「コード」を弾いてみましょう!

あなた
アラヤダ!弾けちゃったわ!!ギター!

・・・って感じですよ、エレキギターってのは。

ストロークが慣れるまでは苦労するかもしれないけど、基本的には弦をピックで鳴らせば、ギターは鳴るワケです。

エレキギターが難しいと感じるのはテレビのせい!?

あなた
ギターは難しいんですか??

という質問をする理由。
これは、紛れもなく速弾きのおかげです(笑)

めちゃくちゃカッコイイし、すげえええぇーー!
ってなるんですが、
「あんなのどうやって弾いてんだよ!」
っていう気持ちが残るわけ。

あなた
こんな難しそうな楽器、、ムリよwww

っていう挫折感が知らぬ間に植え付けられる(笑)

一般的にギターが目立つ瞬間

ふつーにお茶の間で音楽番組とか見てて、ギターにカメラが行く時ってやっぱりギターソロなわけです。

すっげぇ弾き倒してますよね!

あなた
うわぁーーーかっっちょえぇわぁーーーー!!!

ってなる。

あなた
あんな風にかっこよくなりたいなぁ〜〜〜

とか。

あなた
あんなに弾けたら楽しいだろうなぁ〜〜

とか。

こんな具合で、ギターへの第一印象が別次元の存在感として植えつけられることが多いw
僕なんかも、オリンピックでフィギュアスケートの羽生結弦くんを見ていると・・・。

雷僧
うおおおーー!かっこいいなぁ〜〜!

って思いますよ。

でも、すでに一線引いた目線で見てしまうんです。
もちろん、例えばアイススケートをかじってたら、色々着眼点は変わってくるんだけど、それは、「すでに始めた人」の着眼点なわけ。

要するに・・・。

まだエレキギターを始める前段階の人からすれば、ギターの印象がギターソロが多いんですよ。
だから、異様に敷居が高く感じてしまうんですよね。

ギターソロがエレキギターを難しいと錯覚させる

ギターは決して難しい楽器ではありません!キッパリ。

逆に聞きたいんだが、あなたはビリヤードとかダーツとか、やったことありますか?

あれって、初めてやる前までは難しそうな印象なかったですか?

忘れもしない、私が大学生だった頃。

友人ゴロウ
おい!みんなでビリヤード行こうぜ!
友人よしこ
いいわね!行きましょう!
雷僧
まじで!?
やったことないぞ・・どうしよう・・。
友人ゴロウ
まじで、最近めっちゃ練習してるんだぜ!w
友人よしこ
へぇーーwすごいじゃんw
雷僧
おいおいまじかよ、
あんなのやんなきゃいけないわけ??
お前ら意識高くねぇか??

とか、思ってました。

実際やってみたら・・・

難しいんですよwwwwww

まぁ〜キューがボールに当たらないこと。
これが最初の僕とビリヤードの出会いです。

ぶっちゃけ、エレキギターもコレと同じなんですよ。
食わず嫌いってだけのハナシなんです。
やり始める前までは異様に腰が重い。

そして、なぜか「エレキギターを始めたらカッコイイギターソロを弾けなきゃならない」みたいな、よくわからない、一体誰がそんなお告げをしたんだ?と言いたくなるような義務感を持ってるワケ。

はっきり言おう。

エレキギターに触れたこともない人がこんな動画を見たら?↓↓

無理無理。
弾けません。

誰だってこうなるwww
つまり、一般的に目立つギターってのはギターソロ。それを見て、
これがエレキギターだ!
っていう先入観が、難しいと感じさせる最大の要因といえよう。


さて・・・

ここからは僕が経験した、もっとも上達する道のりをこれからお話ししたい。

1 2
ギター 初心者
エレキギター バンド 初心者 難しい

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @raizo0107
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

関連記事

  • 【結局どこがいいの?】音楽レッスンを特徴、地域別におすすめを紹介
    2022年5月24日
  • ギターを弾いている人の特徴3選
    2021年10月19日2022年11月4日
  • One Control Chamaeleo Tail Loop MKII
    【失敗する前に】One Control Chamaeleo Tail Loop MKIIをライブで使った感想を書きます。
    2020年9月20日2022年5月19日
  • 【簡単】実戦で必要なエフェクターはこの3つだけ!
    2020年9月12日2022年11月11日
  • 仕組みがわかれば簡単!メジャー、マイナー7コードは超簡略化できる!
    2020年8月14日2022年5月19日
  • 【簡単!】ギター初心者が絶対に覚えるべきコードは2つだけ!
    2020年8月11日2022年11月4日
  • ギターが上手くなるコツは余計な音を出さないことがポイント!
    2020年7月8日2022年6月23日
  • 【休業のお知らせ】レッスン生の皆様へ
    2020年5月7日2020年7月6日

コメント

コメント一覧 (3件)

  • ギターを独学でやってプロになるための方法 | 雷僧(らいぞう)の次世代バンド知恵袋 より:
    2017年8月22日 4:41 PM

    […] エレキギターは難しいのですか?という質問に完全回答する。 […]

    返信
  • iOS版GarageBandでギターのグリッサンドに挑戦 より:
    2019年4月29日 5:58 PM

    […] エレキギターは難しいのですか?という質問に完全回答する。 […]

    返信
  • ギターを独学でやってもプロになれますか?という質問に完全回答! より:
    2019年9月23日 12:37 PM

    […] エレキギターは難しいのですか?という質問に完全回答する。 […]

    返信

コメントする コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

らいぞう
サイト運営者
“誰よりもヘタで誰よりもカッコいいギタリスト”がモットー。

【現在の活動】
・ブロガー
・アーティスト、アイドルへの楽曲提供(ロックサウンドジャンルのみ)
・“カッコよく弾く”ためのギターレッスン

【活動実績】
・映画やドラマのOP、EDテーマ
・Yahoo!ニュースにバンドが掲載
詳しくはコチラ
【無料でオンラインギターレッスン!】
サイト内検索
カテゴリー
Twitter
Tweets by raizo0107
Facebook
バンドプレス
  • Home
  • PrivacyPolicy
  • Disclaimer
  • Contact

© バンドプレス.

  • メニュー
  • 【限定無料】音楽を仕事にするためのWeb集客講座!
目次