バンドでギター弾いてるんだけどおすすめのエフェクターの種類が知りたい!
どんな時にどんなエフェクターが必要か、用途別に知りたい!
種類が多いから何を買ったらいいか、具体的な商品も紹介してほしい。
とはいえ、金額的にも一気に買えないから買ったほうがいい順番も知りたい。。
こういった疑問に答えます。
実戦で必要なエフェクターは結局この3つだけ
- 歪み系
- ディレイ
- ワウ
この記事を書いている僕自身、過去にライブ経験1,000回以上は余裕で出演してきました。
POP、ROCK、ファンクなど、色んなジャンルのバンドに参加してきました。
で、そのたびにいろんな情報に振り回されて様々なエフェクターを買っては売り、買っては売りを繰り返しました。w
紆余曲折あったけど、結果としてライブで活用したのはたった3つだけだった。
最後まで読めば
- なぜこの3つでいいのか?
- 具体的にどのメーカーを買えばいいのか?
このへんがわかります。
実戦で必要なエフェクターはこれだけ!まとめました
※チューナーは当たり前にあるものとするので除外。
特に何か突出したサウンドを求めているワケでもなく、
「これだけ持っていればほとんどの曲に対応できる!」
というエフェクターを紹介します。
これだけ持っていればOK!なエフェクター3選
- 歪み系エフェクター
(ブースター用に2つあると最高) - ディレイ
- ワウ
この3つさえ持っていれば、だいたいの楽曲は網羅できます。
①-1 絶対必須!「歪み系」エフェクター
まず絶対に外せないものが「歪み系エフェクター」ですな。
エレキギターを弾く=歪んだカッコいい音を出したいといっても過言じゃないですよね!
しかしエフェクターの種類はマジで膨大です。。。
あなたも歪み系のエフェクターでおすすめのものが知りたいはず。
そんなわけで・・・
歪みエフェクターのおすすめメーカーと、おすすめの使い方を紹介します。
【用途】歪みエフェクターはこんな感じで使う。
- いうまでもなく歪んだロックサウンドを弾くときは必須。
- アンプで歪ませた場合、ソロを弾くときのブースター代わりに使える。
- クリーンと歪みを使い分けたい場合は
アンプ→クリーンサウンド。
エフェクターで歪みの音を出す。 - ちょっとクランチ気味の歪みが欲しいときなんかも必要
【メーカー】ギター初心者におすすめの歪み系エフェクター3選
1万円以下の安価でいくならBOSS製品が安全。
とりあえず安くて失敗したくないならBOSSで良いと思います。
何十個も買っては売ってを繰り返した僕としても、一度は試してみていいんじゃないか?
・・・と思えるのが、BOSSのエフェクターですな
おすすめはオーバードライブ。
何もわからないけど安くて評判のいい歪みが欲しい
…という人ならオーバードライブです。
理由は以下。
- コード感も損なうことなくいい感じで歪みます。
- クランチ〜ヘヴィな歪みまで幅広く使えます。
(ヘヴィサウンドの場合はアンプでも多少歪ませる必要があるけど。)
僕も過去にたくさんの歪みを買っては売ってを繰り返したけど、
ぶっちゃけコレだけ持ってれば当分は使い倒せます。
亡くなってしまったX JAPANのhideさんなんかも、
メジャーデビューしてしばらくはコレを使っていました。
んで・・・同じくBOSS製品で
ギターソロの時はブルースドライバー。
簡単に言うと、圧倒的に前に出る歪みです。
個人的に使い方としては
すでに歪んでいる音へのブースターとして使った方がいい音が出ますよ。
単体で使う場合は、上記のオーバードライブだけ買えばOKです。
まあ、ありきたりだけどこの2つは超有名です。
超有名なだけあって、安いのに実際いい音するんですよ。
続いては・・・
本格的な歪みを使いたい場合は真空管がついているエフェクターを!
若干抽象的ではあるが、真空管がついているエフェクターの方が、よりパワフルかつ芯のある音が作れます。
これすなわち、ガッツリ歪んでいてもコード感を損なわずにキレイなアルペジオなんかも表現できる。
理由をシンプルに解説すると、
上記のBOSS製品のような真空管なしのエフェクターの場合は作った音に単純に歪みを足すだけなんですが、真空管の場合はアンプで歪ませたような音を作れる。
・・・と思ってもらえればわかりやすいかな。
実際にマーシャルアンプにギターを直で繋いで歪ませた時の音って、めちゃくちゃいい感じの歪みが鳴る。
でも・・・
足元のエフェクターをしっかり使っていろんな音色を出したい!
っていう場合は、迷わず真空管を使ったエフェクターをおすすめします。
個人的に愛用しているし、とってもいい音が出るエフェクターはコレ。
BLACKSTAR ( ブラックスター )/HT-DISTX DX-1というエフェクターです。
↑画像は僕の足元。
実際にライブでも大活躍中。
マジでゴリゴリのヘヴィサウンドから、
甘〜い感じの温かめなクランチサウンドまで作れる。
今まで何個も歪み系を買ってはお蔵入りを繰り返してきた僕だが、コイツを購入してからは何年も愛用してます。
ほんとおすすめ。
①-2 ギターソロで欠かせないブースター
僕は、毎回ライブのときにギターソロの音で悩んでいた。
結構メインの音も歪んでるうえに
ギターソロではもっと前に出るような歪みにしたい。
とはいえ、EQのエフェクターを使うのも微妙。
なぜなら、音色だけじゃなく少し歪みの量も足したかったから。
そんなわけで・・・
歪み同様にこのブースターを色んな種類を試したけど
最終的には歪みエフェクターをもう1つ足すという結論に至りました。
そもそもブースターの役割は名前の通り音をブーストさせる=押し上げること。
要するに、音量を少し上げてくれる役割なワケ。
でもギターソロの時って、音量だけじゃなくもう少し気持〜ち歪みを足してギターソロを弾きたくなる。
結局、種類の違う歪みをメインの歪みの後ろにセットして
- ボリュームはメインの音よりも大きくなる程度
- そのあと、歪みを少しずつ上げて
ハウリングまみれにならない程度に歪ませる
これだけでいけます。
なので、先ほどの例であげたように
メインはBOSSのオーバードライブで
その後ろにブルースドライバー、なんていう繋ぎ方はかなりおすすめ。
なによりもコスパが良いっす。
あなたがすでにメインの歪みを持っているなら
その後ろにもう1つ歪みを持ってくるだけでブーストしてくれますよ!
②ディレイはソロ、クリーン、何かと役に立つ!
歪み、ブースターに次いで僕が今まで欠かさなかったエフェクターはディレイです。
実際プロのギタリストで使っていない人、ほとんどいないです。
ディレイの使い方は、
楽曲のテンポに合わせたディレイタイムを設定して、
心地よいディレイサウンドが得られたら、そのまま弾くだけ。
アルペジオなんかにとても合います。
また、「付点八分」というディレイタイムを使ったトリッキーなオブリなんかが有名。
こういう使い方もできるし、
ソロでロングトーンを弾く時なんかはディレイがあると、もはやあなたの独壇場になれます。
(ただしディレイを深くかませ過ぎるとお風呂場みたいな状態になるのでガツンとかませ過ぎない方が無難です。)
おすすめディレイはこちら。
またまたBOSSですが、
BOSSは本当に使いやすいんです。
値段のわりに失敗作が極めて少ない。
エフェクターっていろんな種類があって目がチカチカしてくるし、
色々見ているうちにどれがいいのかわからなくなってくる。
だからこそ、
僕の経験上「とりあえず失敗したくない」なら、BOSSでいいです。
ぶっちゃけ、最初のうちはディレイ1つ取ってみてもそこまで劇的に違いは感じられないと思う。
要は「個々のエフェクーの代表的な効果」さえちゃんと出ていればぶっちゃけライブでは困りません。
(ディレイでいえば音が遅れて聴こえてくれば、とりあえずそれでOKなんですよw)
で・・・
BOSSとか安価なもので使いこなせるようになってきてから初めて色んなディレイを試してみる・・・。
こういう順番でエフェクターを覚えていった方が結果的にコスパも良いっす。
もう1つ超絶におすすめなディレイを紹介しておきます。
ぶっちゃけ、一般的なライブハウスで活動しているうちはコレ1台で買い換える必要ない!
そのくらいオススメです。
さきほどのBOSSのディレイとの違いとオススメ理由
- 好みのディレイ設定を4つまで保存できる
- リアルタイムでディレイのテンポを足元で変更できる
- センドリターンで繋げばめちゃめちゃ良いサウンド
もうこの3つの理由があれば、一般的なライブハウスなら十二分に通用します。
③ワウは歪みと同じくらい必要不可欠です。
最後にワウです。
ワウは、使いこなすと手放せない逸品です。
日本の曲ではこんな感じでよく使われてますよね。
毎回必要というわけではないんですが、
とか・・・
みたいな、突発的かつ抽象的な要求をされたときは、ワウは結構役に立ちます。
また、スタジオミュージシャンをやっていると、
様々な要望に答える必要があるので、ワウは必須。
ワウって、いわゆる王道のチャカポコチャカポコ…
というカッティングはもちろんのこと
アルペジオにも使えるし、単音フレーズも一気に味が増します。
ディレイとコンボで使うと、なんとも狂気的なノイジーなサウンドが出せて超目立てます(笑)
ワウがあれば、ファンクやフュージョンといったジャンルにもすぐ対応できるのもおすすめのポイントです。
何を買えば良いのか?ってところですが、
JIM DUNLOPのCRYBABYとVOXというメーカーが有名です。
踏み心地がいいのと、ON/OFFの切り替えがしやすい印象。
また、LUNA SEAのSUGIZOさんも使っているメーカーなのもデカイっす。w
ちなみにワウは、
- J-POPでわかりやすいワウを弾きたいときは、エフェクターの最初に繋いで、
- ワウの効果をより強力に出したいときは、エフェクターの最後らへんに繋ぎます。
要するに、後に繋いだエフェクターの方が強く効果が出る…ということ。
エフェクターを買うおすすめの順番
ここまで4つのエフェクターについて紹介しました。
ぶっちゃけ、この4種類があればライブには困らないです。
で・・・だ!
金銭的にも全部を一度に買うのは難しい・・・という人も多い。
「どれが一番重要ですか?」
という質問もよくもらうんだけど、結論としては、以下。
- 歪み
- ワウ
- ディレイ
- ブースター
この順序だとよろしいかと。
余談だけど重要なこと。
僕の足元のエフェクターボードは、たぶん20kgくらいある。。。(笑)
毎回スタジオに持っていくのは重過ぎて正直かなりしんどいのだ。
そこで、ゲネプロのような大事なリハじゃないときは
エフェクターを最小限に減らして持っていくことが多いんです。
その時に優先的に持っていくエフェクターが、上記の順番なのです。
(ディレイとワウに関しては、やる曲やバンドによって順番は前後します。)
ジャンルによってはディレイは一切使わないこともあるし、
ジャンルによってはワウは一切使わないこともある。
要するに、あなたのやっている音楽によっては必要がない場合も十分にあり得る。
あくまで「この4つさえ持っていればあらゆるジャンルで対応できて困らない」ということであって、
必ずしも全部買い揃えよう!ということではありません。
補足:コンパクト以外でおすすめのエフェクターはこれ!
最近はHX Stompというマルチプロセッサーをメインで使っています。
今まで僕の足元のペダルボードを紹介しつつ必要なコンパクトエフェクターを解説しましたが、
- 予算がそこそこある
- 他の音色もたくさん使ってみたい
こういう方は↑のHX Stompを1台買うのも一つの手です。
詳しくは以下の記事を読んでみてくださいね!
2023年12月19日に僕の所属しているマロクというバンドでライブをやった際に、対バンのギタリストさんから
「ストラトの音めっちゃイイすね!」
ありがとうございます!
「歪は何を使ってるんですか?」
これです!(HX Stompを見せる)
・・・え?
あ、そうだったんですか・・!!
というやり取りをしました。w
かなり活動されている対バンのギタリストさんでさえもコンパクトエフェクターと聴き間違えるほど音が良かったみたいです!
一応実際に音を出した時の動画もあるのでどうぞ!
↓
まとめ
一番感じることとしては
ギター初心者の場合はとりあえず効果が出るエフェクターさえあればOKだということ。
なぜならエフェクターの種類は無限にあるし、
どれを買って良いかもわからないはず。
しかも1個で3万5万とする高額なエフェクターまである。
初心者のうちは
ぶっちゃけBOSSの1万円しないエフェクターと
5万円するエフェクターを使い比べてみても
効果の違いが理解できないパターンがほとんどです。
だったらとりあえず安価でいいから効果音を揃えた方が楽しいし、ギタリストとしての引き出しも増えます!
・・・ということで!
僕自身、散々色んなジャンルのバンドに加入してきて、色んなエフェクターを買ってみたものの結局使うのってこの3つくらいだよな・・・。
っていうエフェクターを紹介しました。
なのであなたも、
この3種類(歪みは2つあると最高)を揃えておけば
基本的にバンド活動ではマジで困らないです。
正直、足元のボードも
プラスアルファでいくつか揃えているものの、
確実に使うのってやっぱりこの3つ。
HX Stompもめちゃめちゃオススメで、実際今僕のメインでもあるけど、最初はコンパクトエフェクターを並べてワクワクする気持ちを味わってほしいですね!
ぜひ、参考にしてください!
【参考】ギター初心者必見!まず最初に覚える知識を動画でまとめました!
僕がギター初心者さんとレッスンをするとき、必ずといっていいほど教えている内容があります。
ぶっちゃけ、YouTubeでも教則本でも情報量が多すぎて何が重要で何から覚えたらいいかわからなくないですか??
特にひどいのは「ギターなんて音楽理論いらないよー!」なんて言う人も・・・。
いやいや、結局ギターも楽器なので「音楽理論」という難しい知識も最低限は必要なんですね。
とはいえ!構えないでください!
- 僕がいつも2〜3回のレッスンで教えていて、
- 生徒さんのほぼ100%が習得!
そんなマジクソわかりやすい内容を動画でまとめてみました!
コメント