MENU
  • ホームTOP
  • プロフィールAbout
  • 無料レッスンGuitar Lesson
  • 集客講座Band Marketing2.0
  • 実績Discography
  • お問い合わせContact
  • 運営者Company
  • サイトマップSitemaps
音楽活動にまつわる「音、金、人」の情報を発信しています。
バンドプレス
  • ホームTOP
  • プロフィールAbout
  • 無料レッスンGuitar Lesson
  • 集客講座Band Marketing2.0
  • 実績Discography
  • お問い合わせContact
  • 運営者Company
  • サイトマップSitemaps
バンドプレス
  • ホームTOP
  • プロフィールAbout
  • 無料レッスンGuitar Lesson
  • 集客講座Band Marketing2.0
  • 実績Discography
  • お問い合わせContact
  • 運営者Company
  • サイトマップSitemaps
  1. ホーム
  2. 音楽活動
  3. バンドメンバーが集まらない人の5つの特徴とは?

バンドメンバーが集まらない人の5つの特徴とは?

2022 4/09
音楽活動
2017年5月13日2022年4月9日

こんにちは!雷僧です。

 

バンドを始めたい!

 

なのに、、

目次

全然メンバーが固定しない!!

 

こんな人っていませんか?

 

何回もバンド組んでは数回のライブやって、

ようやくHPとかブログとか、ネット周りの環境とか整えて、

さぁ〜〜て動き出すぞ〜〜!

 

、、、って思った矢先に、

 

「新規でバンドを立ち上げるためメンバーを募集します。」

 

 

みたいな投稿を始める人w

 

 

いや〜〜ぼくもこの部類でした。

なので、何がいけなくて何をどうしたらいいのかが手に取るようにわかります。

 

もしあなたがこんな悩みを持っていたら、今回の記事はとっても参考になってくれるんじゃないかなぁと思っております。

 

ぼくは、20歳くらいの頃にHONEY★BLOODというバンドを組んでいたんですよ。

それは2年くらいイイ感じで活動してたんですけど、

まあ、いろいろありまして脱退。

 

そっからというものの、、

もう〜〜〜メンバーが決まらない決まらない!

 

メンバーを募ったら、ガンガン応募は来るんだけども、

いかんせん、固定しない。

 

なんでメンバーが固まらないのか

これ、テクニックがどうとかではないんですよ。

 

人間性の問題なんです。単純に。

 

当時のぼくは人間的にダメダメでしたから。

 

根本的に人を信用、信頼できないうちは何やってもダメですね。

それをこの期間で痛いほど味わいました。

 

ってことで、、、

耳が痛い内容ではありますが、こういう人はまずバンド以前の問題ですよ。

 

何かにつけてウソつく

ぼくは、知ったかぶりとかよくしてましたw

できないこと、知らないことを、その場しのぎで知ったかぶる。

だいたいあとでボロが出ますから、やめましょうw

 

連絡した、しない、とかもそうですね〜。

 

あと、これぼくがメンバーにやられてかなりムカついたんですけど、

スタジオの予約取り忘れたのに、予約埋まってましたとか言って何を逃れようとする人とかw

別に人間なんだからさあ、、忘れることだってあるでしょうよw

な の に!

なんでか、変なウソをつくんですよ。

ウソつかれる=信用されていない、信頼されていないってことですからね。

 

 

他人の悪口を言う

あまりに頭が来ることをされて、愚痴りたくもなりますよね。

人間ですからw

 

しかし、、、

 

何度も何度も会うたびにメンバーの陰口とか聞かせれると、たまったもんじゃありません。

ぼくがリアルに体験したし、ぼく自身陰口を叩いたことももちろんあります。

 

やっぱり、ぼくも含めて言われた本人は、どっかしらのルートでそれを知ってしまうんですよね。

バレちゃうもんなんです。空気感とかでもなんかわかったりする時ありますよね。

 

ウソ同様に、相手が傷つくことはしない!

 

hideさんの名言で、

「一人にやるなら全員にやれ。それができないならやるな」

っていうのがありますけど、まさにですね。

もう、他人の悪口とかは結局自分を孤独にさせますよ。

 

過去のバンドで、ぼくもメンバーがどうも固定しない。

そんなとき、スタジオにたびたび来ないメンバーとか、本気でイラッとするわけですよ。

そういう時ついつい、いないメンバーのことを悪く言ってしまったり、、って感じです。

 

これを読んだら、ぜひ相手の良いところだけを見つけるようにしましょうね!d(ゝ∀・*)

 

自分本位にスケジュールを決める

これもダメです。

 

前に組んでいたバンド(組んだうちにも入らなかったけど)で、

 

だいたい毎週固定してスタジオって決めるじゃないですか。

その曜日をみんなが合わせる、、みたいな。

 

なのに、そこのバンドは、

「おれの気分でスタジオ予定決めるからね!」

って、本当にこの通りのセリフを言われたことがあります。。。w

 

えぇっ?!

 

ってなりますよねw

 

当然、次のリハ日程がわからないままリハが終わるので、

次がいつまで経っても決まらないんですよ。当たり前ですけど。。

たまたまその人の日程にみんなが合う日にリハに数回入りましたけど、

さすがにやってらんなくなりました。

 

すぐ疑う人

要は相手を信用していないってことなんですけど、

バンドメンバーが固定しない期間が長い人ほど、これは起きやすいです。

 

当時のぼくも、なかなかメンバー決まんないもんだから、結構人に対して疑心暗鬼なんですよ。

「風邪ひいて熱やばいからスタジオ無理だわ、、」みたいな連絡が来ても、

本当に風邪なの?やりたくないんじゃないのか??

みたいに、自分勝手な疑いをかけちゃうんですよね。

 

そうすると、そういう連絡が来ても、快く「いいよいいよ、お大事に!」なんて言えない。

冒頭が「え?!マジで?!怒」みたいに始まっちゃうんですよ、電話で。

そりゃ、向こうも察知しますから、良い印象を持たれないまま電話を終える。

そのうえに、当然メンバーは来ない。

 

んで、来週のリハ日前日あたりになると、

「やっぱ音楽性とかも違うし、おれ抜けるわ」

ってなるんですよね。

 

これ、当然ですけど音楽性の違いなんて建前であって、

当時のぼく、あるいはあなたの、風邪ひいたことを信じてもらえず、

しかも疑ってかかってしまった返答に、気分を害したのが原因ですよね。

 

 

すぐケンカになる

バンドのアレンジとか作曲とか、そういうところでの大ゲンカは大歓迎。

 

しかし、上述したような内容が引き金で、

音楽と全く関係ないところで、人間的なところですぐケンカになる人。

これ、ぼくは結構平和主義だったんで胸ぐら掴んで、、みたいな大ゲンカはやらかしませんでしたけど、

ちょっとした言い合いになったり、シャクに触ることを言われて「あぁ?!」みたいになったり。

 

口げんかですよね、要するに。

しかも、音楽と全く無関係w

 

こんなんダメです。ただのガキですw

 

ネガティブな思考がメンバーを寄せ付けないのだ

 

上述した内容って、

基本的に、全部ネガティブという要素でまとめることができます。

 

ネガティヴだから人を信じられないんですよ。

信じてるつもりなんだけど、100%で信じきれていないんです、当時のぼくみたいな人は。

 

ネガティブな人って、なかなかすぐにポジティブな思考には変えられません。

結構長い時間を要します。

しかし、関わっていく環境で、人は変わっていくのです。

 

ですから、もしあなたが今回のような経験があったら、

やけにポジティブな奴、やけに明るい奴、そういう人に近づいてみるといいですよ。

 

すぐには変われません。

 

しかし、長いこと付き合っていくと、自分が知らないうちにポジティブ思考に変わっています。

 

何事もプラス!プラス!プラス!!!ですd(ゝ∀・*)

 

ではでは!

 

 

音楽活動
バンド メンバー メンバー募集 固定しない

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @raizo0107
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

関連記事

  • 5分でわかる!バンド活動を高速化するためにライブで必要な曲数
    2022年9月21日
  • DAWをOBSで画面録画したときギターが録音できない!を解決
    2022年8月27日2022年11月3日
  • メジャーデビューするには?99%のバンドが勘違いしている話。
    2022年8月13日
  • 知らなきゃヤバい!メジャーデビューしても売れない理由を話します。
    2022年8月12日2022年8月13日
  • 成功必至!バンドのワンマンライブ用12ステップのセトリ構成
    2022年8月7日
  • バンドが知っておきたいワンマンライブの適切な時間と2つのポイント
    2022年8月6日2022年8月7日
  • 【SNSだけじゃダメ】実はバンドのホームページが必要な理由
    2022年7月28日2022年11月3日
  • 僕が実体験した死ぬほどアホらしいバンド解散理由5選
    2021年6月26日2022年5月12日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

らいぞう
サイト運営者
“誰よりもヘタで誰よりもカッコいいギタリスト”がモットー。

【現在の活動】
・ブロガー
・アーティスト、アイドルへの楽曲提供(ロックサウンドジャンルのみ)
・“カッコよく弾く”ためのギターレッスン

【活動実績】
・映画やドラマのOP、EDテーマ
・Yahoo!ニュースにバンドが掲載
詳しくはコチラ
【無料でオンラインギターレッスン!】
サイト内検索
カテゴリー
Twitter
Tweets by raizo0107
Facebook
バンドプレス
  • Home
  • PrivacyPolicy
  • Disclaimer
  • Contact

© バンドプレス.

  • メニュー
  • 【限定無料】音楽を仕事にするためのWeb集客講座!
目次