MENU
  • ホームTOP
  • プロフィールAbout
  • ブログBlog
  • レッスンGuitar Lesson
  • 実績Discography
  • お問い合わせContact
音楽活動にまつわる「音、金、人」の情報を発信しています。
バンドプレス
  • ホームTOP
  • プロフィールAbout
  • ブログBlog
  • レッスンGuitar Lesson
  • 実績Discography
  • お問い合わせContact
バンドプレス
  • ホームTOP
  • プロフィールAbout
  • ブログBlog
  • レッスンGuitar Lesson
  • 実績Discography
  • お問い合わせContact

アフィリエイトが全然稼げない5つの原因

2023 8/31
仕事、お金
2022年11月12日2023年8月31日
当ページのリンクには広告が含まれています。
アフィリエイト初心者

副業でアフィリエイトで稼ぐぞ!
…と思ったはいいけど全然稼げない(泣)

何がいけないんだろう??

他の人のブログとそんなに大差ないと自負してるんだけど・・・。

こういった悩みを解決します!

僕自身、5年以上ブログを運用していて単価15万円の商品が自動で売れるような仕組みを作っています。

当然僕も過去にはまっっったく稼げない時期がありました。

僕自身が実体験した「稼げるようになったきっかけ」を知ることであなたがアフィリエイトで稼げない原因を解消できます!

目次

【最多】1番目の原因:アクセスが集められない

一番はコレです。
っていうかほぼコレです。

あなたが本当はアフィリエイト報酬が入るような素晴らしい記事を書いていたとしても・・・!

読んでもらえないことには成約させる人間が集まらないので、どうやっても稼げません。笑

仮に1成約1万円みたいな案件を持っていたとしても、アクセスが来ないことには・・・ねえ??汗

⚠無料ブログでアフィリエイトは論外

ブログ初心者がもっとも陥るワナはコレですね。

あなた

「とにかく最初だから無料で…」

気持ちはわかるんだけど、コレがいけない!
なぜかというと以下のとおり。

  • SEO(検索エンジン最適化)に弱い
  • アフィリエイト禁止の無料ブログもある
  • Google AdSense広告が貼れない
  • その分ブログ会社の広告が出て報酬が分散される
  • ブログ会社のさじ加減でブログ自体が消えるリスク大

無料ブログは「無料」で始められるというメリットは大きいものの、それの何倍もリスクがあります。

じゃあアクセスを集めるためにはどうするか?

  • アクセスを集める場所はSNSよりもブログ
  • ブログはWordPress一択(これホント重要)
  • キーワードをしっかり意識する
  • 押し売りするような記事は書かない
  • ライティングを勉強する
  • ブログにSEO対策を施す
らいぞう

↑これは5年以上の経験から間違いありません。
僕も最初は無料ブログで始めましたが1円も稼げませんでしたw 

で、色々勉強してWordPressに行き着きました。
そこからはアクセスも集まりだしたし、当然収益化も早かったです!

もしWordPressのブログの始め方がわからない場合は以下の記事を参考に!
↓↓

あわせて読みたい
【完全版】WordPressでブログの始め方を画像で解説します! WordPressでブログ開設したい人 ブログを本格的に始めてみたい。 WordPressがいいというのはわかった。 さて、、具体的に何からどう始めればいいんだろう? こんな疑問…

2番目の原因:稼げるジャンルを選べていない

仮に、あなたの「得意なこと、好きなこと」をブログにしてアクセスを集めたとします。

それはそれで執筆スピードが進むし、モチベーションも上がる!

これはこれで別の稼ぎ方があるんですが、アフィリエイトとなると話は別。

あなたのブログが稼ぎにくいかどうか?
その見極めポイントとしては以下に該当するジャンルかどうか…です!

  • それを上達するための習い事系に需要が少ない
    (例:英語ならスクールとか)
  • それを補助してくれるようなわかりやすい商品がない
    (例えば筋トレならプロテインとか)
  • その行き着く先に紹介できる商品がないとアフィリエイトで稼ぎようがないですよね?

英語ブログなら英会話スクールのアフィリエイトがあるし、筋トレブログならサプリやプロテインなどがありますよね?

このようにあなたが書いているブログに関連する商品が少ない場合は、稼ぎにくいです。

(こういう場合はメルマガを使うことで自分で作った商品を売ることができますが)

稼げるジャンルで多いのは以下。

  • 金融系、カード系
  • FX、仮想通貨系
  • プログラミンスクール系
  • Wi-Fi、格安SIM(スマホ関連)
  • 英会話
  • 美容、健康系
  • 転職系

ただ、当然ライバルも多いです。

その場合はライバルがあまり使っていないようなキーワードからアフィリエイトをしていく感じです。

具体例をあげておきます。

例)転職サイトのアフィリエイトの場合

  • ライバルが多いキーワード
    「転職 おすすめ」
  • ライバルが少ないキーワード
    「仕事 働きたくない」

↑わかります?

後者のキーワードも、結局読者の目的は今の仕事を辞めたいワケですよね?
つまり転職することで悩みを解消できるわけです。

だったらライバルの少ない後者のキーワードで記事を書いても、やり方次第では転職サイトのアフィリエイトが成約できるんです。

3番目の原因:商品選定のミス

あるあるなのが2パターンです。

ブログ記事とあまり関係ない商品バナーを貼っているだけ

稼げるジャンルだろうとそうじゃなかろうと、記事を書いてなんでもかんでも勧めたい商品を押し付けてしまっても、まずクリックすらされません。

よくあるのが、なんとなく記事を書いて見当違いの商品のバナーがソッと貼られてる…みたいな。笑

ついつい面倒くさくなってしまって、

「バナー貼っておけば気になってクリックするっしょ!」

みたいな思考になってしまうパターンです。

これも僕がバッチリ経験済ですが、ビックリするくらいクリックされません。

YouTubeの広告を思い出してください。

あれ、動画と無関係な広告が流れてきますよね?
もはやスキップのためにあるようなもんでしょう?

あれをクリックする人ってほぼいないと思います。
しかし、テキトーな記事に当てずっぽうにバナーを貼るのはそういうことなのですよ。

そもそも売れそうにない商品を選んでいる

例えが悪いけど、こういう感じです。

あなたが筋トレ系のブログを運営していたとします。

そこで売れるのはRIZAPやサプリ、プロテイン系ですよね?

なのに「アフィリエイト報酬が高単価だから…」という理由で、「〇〇ジム」みたいなあまり知名度のないジムをゴリ押ししてもちょっと微妙なのは想像できますよね?
(もっといえば全国各地に無いと地域限定でしか売れませんし…)

読者の本当の目的(ベネフィットといいます)を叶えてくれるということを読者が想像しやすい商品じゃないと売れにくいです。

4番目の原因:文章スキルが足りていない

アクセスが集まっても、今度は文章スキルが必要です。

なんの脈略もなく

「ところで・・・最近私はコレを使っています。」

「すごくいいですよ!おすすめです!」

みたいな適当すぎる紹介の仕方をしても、売れません。

ブログ記事は以下のように分かれます。

  • 集客用キーワードの記事
  • 収益用キーワードの記事
  • 商品名がつくキーワードの記事

集客用はアクセス目的です。

その記事では商品は売れませんが、商品を買いたくなってくる記事に誘導するための記事っていう感じですね。

収益用キーワードは名前の通り「売るため」の記事です。

要は、集客記事から収益記事に誘導して、成約につなげる・・・という感じ。

商品名がつくキーワード記事は「〇〇(商品名) 口コミ」みたいな記事です。

これは、商品をもう買うか迷っている人が検索するキーワードですよね?

なのでそこまで書ければ・・・

集客記事→収益記事→商品の記事

というふうにトントン拍子で誘導できたら成約できそうなイメージができませんか??

5番目の原因:お金の流れを理解していない

これを見てください↓

出典:https://www.onamae.com/server/bepossible/Make_a_blog/Blog_income/

お金の流れは上画像の通り。
それを文章で解説すると以下のステップになります。

  1. 広告主が広告費をASPに払ってASPに商品を掲載
  2. ASPはアフィリエイターに紹介できる商品を提案
  3. アフィリエイターは自身の媒体(主にブログ)で商品を紹介
  4. お客様はそれを見て商品を購入
  5. 広告主は商品が売れた分のお金が返ってくる

こういう流れで成り立っています。

アフィリエイトとは商品を紹介することで紹介料といただくという仕事です。

じゃあそのお金は誰のお金でしょう?

・・・正解は広告主です。

つまりあなたは広告主が喜んでくれることをしてあげないといけないんです。

じゃあ喜んでくれることとは?というと・・・

  • 商品の特徴、メリットをしっかり理解してあげる
  • どういう人におすすめかも理解してあげる
  • あなたも「これは良い商品だ」と思える

要するに、ただなんとなく報酬単価ばかり見て「お!これ1件で8,000円!すごい!」みたいな感じでなんとなく商品を紹介しても売れないってことです。

せめて広告主が作った商品ページをくまなく読んで、商品のことを理解してあげることが実は最短距離だったりしますよ。

仕事、お金
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

らいぞう
サイト運営者
“誰よりもヘタで誰よりもカッコいいギタリスト”がモットー。

【現在の活動】
・「マロク」というノスタルバンドで活動中
・アーティスト、アイドル、企業様への楽曲提供
詳しくはコチラ
サイト内検索
カテゴリー
Twitter
Tweets by raizo0107
Facebook
バンドプレス
目次
無料レッスンはこちら
お問い合わせはこちら
  1. ホーム
  2. 仕事、お金
  3. アフィリエイトが全然稼げない5つの原因
  • Home
  • PrivacyPolicy
  • Disclaimer
  • Contact
  • Company profile
  • Sitemaps

© バンドプレス.

目次