MENU
  • ホームTOP
  • プロフィールAbout
  • 無料レッスンGuitar Lesson
  • 集客講座Band Marketing2.0
  • 実績Discography
  • お問い合わせContact
  • 運営者Company
  • サイトマップSitemaps
音楽活動にまつわる「音、金、人」の情報を発信しています。
バンドプレス
  • ホームTOP
  • プロフィールAbout
  • 無料レッスンGuitar Lesson
  • 集客講座Band Marketing2.0
  • 実績Discography
  • お問い合わせContact
  • 運営者Company
  • サイトマップSitemaps
バンドプレス
  • ホームTOP
  • プロフィールAbout
  • 無料レッスンGuitar Lesson
  • 集客講座Band Marketing2.0
  • 実績Discography
  • お問い合わせContact
  • 運営者Company
  • サイトマップSitemaps
  1. ホーム
  2. ギター
  3. 初心者
  4. ギター初心者におすすめのレッスンでは教えてくれない思考法!

ギター初心者におすすめのレッスンでは教えてくれない思考法!

2019 9/23
ギター 初心者
2017年4月5日2019年9月23日

こんにちは!雷僧です。

 

僕は普段、ここでギターというもの、バンドというものについての情報発信をしています。

 

コードの押さえ方とか理論とか、テクニカルなこともモチロン書いてはいますけど、

僕にとって一番大切なのって、実はそこじゃない。

 

なにより、雷僧という人間がギターでちゃんとお金をいただけるようになったのって、完璧にココだからです。

 

目次

ギターが好き、弾いてて楽しい

これはですね、、

色んな記事で小出しにしてるんです。あえて。

というのも、一度何か記事を読んだくらいではすぐにインプットされないことが多いのです。

 

もうね、ズバリですよ。

 

ギターが本気で好きかどうか

 

これだけです。

 

楽しくないと、続かない。

 

絶対的にコレですね、ギター上達のマインドセットとして挙げるなら、

第1位はコレ。

 

好きこそ物の上手なれ。

という記事でも書きましたが、

ギターを弾くことが好き、楽しいじゃないと、さすがにテクニックは上達しないかな。

ギターを作ることが好きだったり、本体の木材やパーツにマニアックな探究心があったり、でもギターを弾くこと自体にはそんなに興味無い人とかももちろんいるからね。

 

ギターを語りだすと止まらない人。

こういう人って、僕は尊敬します。

なぜって、、、

僕も、もちろんギター大好きなんですよ。

でも、木材がどうとかピックアップがどうとか、ペグのメーカーがどうとか、

あんまりそういうこだわりはなくって、

 

エフェクターとかは色々こだわるんだけど、ギター本体は、

おれが弾けばどんなギターでもおれなんだよ!

的な考え方の人間なので、ギターの基本的なスペックってさほど気にしないんですよね。

 

 

というのもね、

 

もともとギターなんて興味なかったわけで、

自分の中で何かを変えたくて、その手段のひとつでしかなかったんです、ギターって。

もっといえば、小室さんの曲がめっちゃ好きだったので、シンセをやってた方がよかったんじゃないか?

と、今でも思いますw

まあ、もちろん、今ギターかシンセか二択を突きつけられたら、当たり前にギターですけどね。

 

なんで好きなのか??

そんでもってね、これが自分でわかってないと、ダメなんですよ。

 

僕は、このブログのタイトルの通り、人生をポジティブに変えてくれたからなんです。

マジでね、ギターやってなかったら、本気で今でも親のスネかじって生きてたんじゃないかしら?w

そのうえ結婚なんてもってのほか。友人とも会ったところで楽しい会話なんかできそうにねぇしw

 

ほんっとにね、ダメダメだったのよ、ギターに出会う前までの僕はww

 

ギターを弾いてると、ライブで自分が伸びやかにギターを弾いているイメージができて、

それだけで楽しいんですよ!

 

 

ギターを弾くことによって、なんか自分のアイデンティティみたいなもんが確信に変わってくれるというか、、、。

 

そういう瞬間を感じれることが、ちょーーー楽しいんですよ。

 

あなたもきっとあるはず。

ギターがあなたに与えてくれる何かが。

 

 

人前で自分を出すことが好き

これもめっちゃ大事。

 

ぼくは「ライブができるギタリスト」というコンセプトでギターを教えているので、

ライブでのありかたとかを結構話すんですけど、

人前で自分を出したい欲求が無いと、ライブでなかなかいいパフォーマンスはできないっす。

もちろん、もともとそんな欲求が無い人がライブやっちゃいけねぇのか??ってことではなくって、

 

自分っていうギタリストなのか、

ただ単純にギタリストなのか、

っていうことなんですよね。

 

なんか、わかります??w

 

ビジュアル系のギタリストとかって、結構おれがおれが!な人多いですよね。

 

自分っていうものを大切にしているギタリストだと、

ギターヒーローみたいなギタリストになるんです。

 

うーーん、なんていうのかな?むずかしいなww

 

ギタリストっていう商品があったとしてね、

 

「ギタリスト」だけの場合って、

例えばサポートミュージシャンを探してる人なら、別に「ギタリスト」という商品を買えばよくって、

「自分というギタリスト」の場合って、

ギター以前に、「自分」を選んでくれるっていうことなんですよね。

 

あ!わかりやすい言い方がみつかったかも!ww

 

人なのか、ギターなのか

 

っていうことです!

 

 

うおおおおぉーーやっぱわかりづれぇ、、、ww

 

この時点で察してくれた人は、かなりセンスイイです!

 

例えばあなたがレイラのイントロを弾いていて、

レイラのイントロを聴きたいひとがyoutubeで検索した時に、

あなたが弾くレイラのイントロなのか、

ただ単に、完コピされたレイラのイントロってだけなのか、

 

っていう感じですねw

 

hideさんとか、モロに「人」じゃないですか。

hideさんって、ギターフレーズとかテクニックとか、そういうところにフューチャーされてるのではなくて、

hideさんというギタリストがカッコイイから人気でしたよね?

 

こういうイメージですね!

 

ようやくわかってくれ始めたんじゃないかな??汗

 

まとめ

 

ギターが上手くなる、というか、ギタリストとして確立させるためには、

超大前提でギターが好きじゃなきゃやってられないわけ。

 

そしてライブで目立つようなギタリストっていうのは、

「ギター」にではなく「人」に目がいくようなギタリストである。

 

ってことっすね!

 

 

ではでは!

 

 

ギター 初心者
ギタリスト ギター バンド 上達

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @raizo0107
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

関連記事

  • 【結局どこがいいの?】音楽レッスンを特徴、地域別におすすめを紹介
    2022年5月24日
  • ギターを弾いている人の特徴3選
    2021年10月19日2022年11月4日
  • One Control Chamaeleo Tail Loop MKII
    【失敗する前に】One Control Chamaeleo Tail Loop MKIIをライブで使った感想を書きます。
    2020年9月20日2022年5月19日
  • 【簡単】実戦で必要なエフェクターはこの3つだけ!
    2020年9月12日2022年11月11日
  • 仕組みがわかれば簡単!メジャー、マイナー7コードは超簡略化できる!
    2020年8月14日2022年5月19日
  • 【簡単!】ギター初心者が絶対に覚えるべきコードは2つだけ!
    2020年8月11日2022年11月4日
  • ギターが上手くなるコツは余計な音を出さないことがポイント!
    2020年7月8日2022年6月23日
  • 【休業のお知らせ】レッスン生の皆様へ
    2020年5月7日2020年7月6日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

らいぞう
サイト運営者
“誰よりもヘタで誰よりもカッコいいギタリスト”がモットー。

【現在の活動】
・ブロガー
・アーティスト、アイドルへの楽曲提供(ロックサウンドジャンルのみ)
・“カッコよく弾く”ためのギターレッスン

【活動実績】
・映画やドラマのOP、EDテーマ
・Yahoo!ニュースにバンドが掲載
詳しくはコチラ
【無料でオンラインギターレッスン!】
サイト内検索
カテゴリー
Twitter
Tweets by raizo0107
Facebook
バンドプレス
  • Home
  • PrivacyPolicy
  • Disclaimer
  • Contact

© バンドプレス.

  • メニュー
  • 【限定無料】音楽を仕事にするためのWeb集客講座!
目次